Don’t Stop Feeling The Beat
- 2022.01.17
- Goods
グッズ制作決定 「Don’t Stop Feeling The Beat」MV公開記念 nsn様が描くイラストを使用したグッズ制作が決定いたしました! SHOP ・F3キャンバスアート、A […]
グッズ制作決定 「Don’t Stop Feeling The Beat」MV公開記念 nsn様が描くイラストを使用したグッズ制作が決定いたしました! SHOP ・F3キャンバスアート、A […]
「光る美少女展京都」 テーマ曲の作編曲を担当させて頂きました Comment 開催日時 11月27日(土)・28日(日) 13:00~20:00 入場無料(事前チケット制) 開催場所 顕本法華宗 総本 […]
「魔法戦士レムティアナイツ2」 主題歌制作を担当させて頂きました。 Comment メーカー:Triangle 曲名:闘いの中で 歌:ricono 作詞/作編曲:Aintops 発売日:2021/11 […]
あきこい 色づく景色、秋に恋する。 Aintops New Album “あきこい” Store Physical Digital Coming Soon GOODS アクリル […]
LiverCity OST 第一弾「sky-high」 作詞・作編曲を担当しております。 Music:吉田省吾 / Aintops Song:ヲタみん 配信先 https://linkco.re/cp […]
Aintops「夏別れ」がサブスク解禁しました。 「夏の別れ」をテーマにしたコンセプトアルバム アルバムを通して出会いから別れまで、1つのストーリーを描いた作品です。 各種音楽配信サービス https […]
2021年版のAintops公式Tシャツが発売いたしました。 Tシャツ、ビッグシルエットTシャツの両方を揃えております。 シンプルなデザインなのでイベント時はもちろん、普段着としてもご使用いただけます […]
祭りの後の静けさだけ── ~CREDIT~ Vocal:nayuta https://twitter.com/7utauta Music:吉田省吾(Aintops) https://twitter.c […]
夏別れ 君と過ごした、夏物語。 Aintops New Album “夏別れ” Store Physical Digital GOODS アクリルブロック、ジークレー、ハンドメ […]
ANTHEM COLOR 2 -Club Music Selection- メロンブックス様のクラブコンピCD『ANTHEM COLOR 2 -Club Music Selection-』 Tr.03 […]
Restart Aintops New EP “Restart” Store Physical 直筆サイン入り Digital https://linkco.re/nEMgd9 […]
2021年3月6日(土)~10日(水)で開催される MusicVket2限定のコラボ曲 Aintops x ricono「夢花火 / 四季彩々」Release グッズ また、グッズとしてアクリルスマホ […]
この記事はpixivFANBOXの2021年1月21日の記事です。 法人設立手続き 定款や各種書類作成が終わったので、いよいよ明日! 法務局に行って法人設立手続きをしてきます! いや~。ほんと長かった […]
この記事はpixivFANBOXの2021年1月13日の記事です。 ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務 答えはマネジメント現場にある! 脇田 敬 (著), 山口 哲一 (監修) http […]
2021年1月22日、Big Kick合同会社を設立。 同社CEOに就任いたしました。 あなたに届く、エンターテインメント。 この言葉を胸に、音楽を軸としたエンターテインメントを届けていきます。 何卒 […]
LiSA「炎」日本レコード大賞受賞について思う事 今日は「LiSA「炎」日本レコード大賞受賞について思う事」というテーマでお送りします。 音声版はこちら ・Stand.fm ・Spotify 冒頭 さ […]
間違いも時代と共に正解になりうる 今回は「間違いも時代と共に正解になりうる」というテーマでお送ります。 音声版はこちら 言葉すらも時代とともに変化している このテーマも先日 Twitter でお話しし […]
SDキャラ 概要 SDキャラを藤森しき様に制作して頂きました。 また当イラストはLiverCity様にスポンサーとして制作費を出資して頂きました。
クリエイターは誰にでもなれるのか 今回は「クリエイターは誰にでもなれるのか」というテーマでお送ります。 音声版はこちら 冒頭と結論 まずはじめに結論から言うと、誰にでもなれるけれどそれで生計を立てるの […]
人生は常に取捨選択 今回は「人生は常に取捨選択」というテーマでお送ります。 音声版はこちら 冒頭 さてまさしくこのテーマについての個人的な話でTwitterでも言いましたが、 主にStudio Ain […]