音楽配信サービスのTuneCoreとFrekulとCD Babyを使ってみた感想 LANDRも気になる 個人でも音楽配信が簡単に出来る時代
- 2017.09.01
- Blog
ざっくり ・TuneCoreがリリースや対応がもっとも早い ・配信費用がかからないFrekulは売れなくなってきた旧作にオススメ ・CD Babyは中間的な存在だが現状英語のみなので国内アーティストに […]
ざっくり ・TuneCoreがリリースや対応がもっとも早い ・配信費用がかからないFrekulは売れなくなってきた旧作にオススメ ・CD Babyは中間的な存在だが現状英語のみなので国内アーティストに […]
[ad#co-1] 告知 アーティスト活動第一弾!試聴公開しました! ダークなヘヴィロックです!深いサウンドになったと思います。 かなり洋楽に寄ったサウンドになったかなと。 でも日本人的な細かい事も色 […]
[ad#co-1] ざっくり ・万能系コンプではない ・極端な処理が得意 ・初代と同じ方向性の音色 ・Ratio 1000:1 が可能 UI 初代Rough Riderとの大きな違いは見た目だと思いま […]
[ad#co-1] ざっくり ピアノの旋律が印象的な綺麗な戦闘曲を作ってみました。 疾走感がある綺麗目の戦闘曲を作ってみた。 pic.twitter.com/01zmAJHfkB — 吉田 […]
ご要望の多かった 音楽/DTM Lessonの出張レッスンを開始いたしました! ¥7,000+往復交通費でご自宅まで伺います! まずはお気軽にご相談下さい。 [ad#co-1]
[ad#co-1] ピアノの静かな曲をつくってみました 営業用に作ったループ曲(ピアノの静かな曲)にリバーブがっつりかけてみた。最近はインパルスレスポンス(リバーブ用の音データのようなもの)を集めるの […]
[ad#co-1] KOMPLETE 11 ULTIMATEを購入しました #my_new_gear pic.twitter.com/a5VdBJjGH0 — 吉田省吾/Aintops@M […]
[ad#co-1] Studio One 3.5でMIDIエクスポートの方法が変わっていたので解説します。 まず書き出したいMIDIを選んで右クリック(複数トラック選択でもOKです) 選択をエクスポー […]